しーまブログ 学術・研究奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

マングースの目撃情報や、活動に関するお問い合わせは下記の連絡先にお願いいたします。

<一般財団法人自然環境研究センター 浦上事務所 鹿児島県奄美市名瀬浦上1385-2 

TEL:0997-58-4013

環境省奄美野生生物保護センター 鹿児島県大島郡大和村思勝字腰ノ畑551

TEL:0997-55-8620

このブログの写真の無断転載はご遠慮ください。写真については、一部を除いてメンバーが休日等利用して撮影したものを使用しています。

2017年03月07日

奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ

奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ

2016年3月12日(日)10:00~15:00の日程で、環境省の協力で奄美大島の大和村にある環境省奄美野生生物保護センターをお借りして、奄美マングースバスターズが奄美大島の生態系について紹介するイベントを昨年に引き続き企画しています。今回はメインテーマ「カエルやへびのフレンドパーク」ということでカエルやへびの展示を中心に「見て、触って、感じる」をコンセプトに子供たちが楽しめるイベントになっています。

奄美大島の森の中にはどのような生き物が生息していて、どのように関わりあって生きているのか、また奄美大島の生態系にどのような問題が起こっているのかを知ってもらいたいと思っています。特に、我々奄美マングースバスターズの仕事である外来種対策と新たに見えてきたノネコ問題について、何が問題なのか詳しく説明します。また身近な生き物の中に潜んでいる外来種についても紹介したいと思います。

企画展示として、奄美大島の森と渓流にすむ生き物たちの「食う食われる」という関係(食物連鎖)に焦点を当てた生態や、奄美の希少な在来種や身近な生き物の中に潜んでいる外来種を写真で紹介します。奄美大島の在来種と外来種とその問題についてパネルで紹介し、奄美の希少な在来種の写真も展示します。また、奄美マングースバスターズについてもパネルや実際に使用するワナ、装備品なども交えて紹介します。
奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ        
いろいろな罠や、バスターズの装備品も展示


奄美の自然で見られる身近な生き物と今問題になっている淡水生外来生物を飼育展示します。

在来種:身近なカエル・ヘビ類、ゲンゴロウの仲間、トンボの幼虫(ヤゴ)、メダカ、クワガタなど

外来種:アメリカザリガニ、ミシシッピアカミミガメ、クサガメなど

野生生物保護センターの外ではマングースの観察と、マングース探索犬の紹介を行います。
マングースの観察では、近年目にすることがなくなってきたマングースを実際に見てもらい、マングースについての解説をしたいと思っています。いつでも観察できます。

マングース探索犬の紹介では、探索犬の訓練を公開し、探索犬がどんな仕事を行っているか紹介します。探索犬と触れ合うこともできますので、マングース根絶の切り札でもある探索犬のすごいところを見に来てください。公開訓練の時間以外でも探索犬を見て、触れることができますので犬小屋の方へお越しください。


マングースの観察(マングース小屋)
いつでも観察できます。

探索犬の公開訓練(犬小屋前)
午前:11:00~
午後:14:00~

野生生物保護センター内のライブラリーでは、奄美の生き物について遊びながら楽しく学べるようなミニゲームコーナーを用意しています。また、ヒントをもとにセンターの展示物、企画展示の中から生き物の名前を探すクイズラリーを行います。ヒントと回答は受付で渡すマップに書いてあるので、マップの矢印に沿って回りながら、答えを探してみてください。わからなければ奄美マングースバスターズのメンバーに聞いてみてください。さらに詳しいヒントを教えてくれるかも?
参加者には素敵なプレゼントを用意しているのでお楽しみに。

奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
奄美野生生物保護センターのマップは当日受付でお渡しします。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
奄美野生生物保護センター入り口が受け付けになります。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
入り口を入って中心部に奄美群島紹介コーナーがあり、それぞれ島の固有の生態系や、生き物、文化などを紹介しているコーナーです。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
奄美群島各島の写真とユニークな生き物のはく製などが置いてあります。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
ハブとアマミトゲネズミのはく製


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
昆虫コーナーの標本を見ながら進むと調査研究コーナー。
国内希少種の保護増殖事業やマングース防除事業のことが紹介してあります。
骨格標本やタブレットで奄美の生き物を映像で紹介しています。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
センターの突き当りに企画展示室があり、今回ここで奄美の生態系と外来種についての展示を行います。
生きている動物(カエルやヘビ、クワガタなど)の展示もあるので、直接触れてみよう。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
一通り見て回ったらちょっと休憩。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
ライブラリーには、生き物の絵本や図鑑がいっぱいあります。
ここでは、奄美の生き物についてミニゲームを企画しています。
遊びながら楽しく奄美の生き物について学べます。
奄美の自然を紹介するビデオも上映しています。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
ここには望遠鏡が置いてあるのでバードウォッチングも楽しめます。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
受付から外に出て右のほうへ行くと駐車スペースの奥に犬小屋があります。
この前で探索犬の公開訓練を行います。
犬小屋には探索犬がいるのでいつでも会いに来てください。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
受付から建物に沿っておくに行くとマングース小屋があります。


奄美マングースバスターズと一緒に学ぶ!シリーズ第2弾 「カエルやへびのフレンドパーク」開催のお知らせ
ここで、マングースを見せながらマングースについて解説します。



みなさまのお越しをお待ちしております。

子供たち~待ってるよ~









同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
アマミトゲネズミのシンポジウムのお知らせ
あけましておめでとうございます。
シンポジウム「薩南諸島の外来種」のお知らせ
講演会のお知らせ
公開シンポジウム「御蔵島の外来種問題を考える」開催のお知らせ
奄美国際ノネコ・シンポジウム
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【重要】新型コロナウイルス対策によるイベントの中止のお知らせ (2020-03-26 13:35)
 アマミトゲネズミのシンポジウムのお知らせ (2020-01-31 11:27)
 あけましておめでとうございます。 (2018-01-09 16:47)
 シンポジウム「薩南諸島の外来種」のお知らせ (2017-03-03 15:03)
 講演会のお知らせ (2017-02-22 08:50)
 公開シンポジウム「御蔵島の外来種問題を考える」開催のお知らせ (2016-10-17 16:39)

Posted by 奄美マングースバスターズ  at 19:00 │Comments(0)お知らせ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。