しーまブログ 学術・研究奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

マングースの目撃情報や、活動に関するお問い合わせは下記の連絡先にお願いいたします。

<一般財団法人自然環境研究センター 浦上事務所 鹿児島県奄美市名瀬浦上1385-2 

TEL:0997-58-4013

環境省奄美野生生物保護センター 鹿児島県大島郡大和村思勝字腰ノ畑551

TEL:0997-55-8620

このブログの写真の無断転載はご遠慮ください。写真については、一部を除いてメンバーが休日等利用して撮影したものを使用しています。

2012年06月18日

デイゴの花

デイゴの花

“デイゴの花がたくさんつく年は台風の当たり年“
ということわざを聞いたことがあるので、今年は台風の当たり年なのでしょうか?

デイゴの花

加計呂麻島諸鈍集落のデイゴ並木も何年ぶりかに花をつけました。
これまでは、デイゴヒメコバチの影響でつけ て いなかったのか、台風がこないので花をつけていなかったのか。

今年の台風の影響が気になりますね?

今のところ台風は5号まで発生していますが、今年はいくつ台風が奄美にやってくるのでしょうか?

台風4号はやって来そうなので、台風養生お早めに。





奄美マングースバスターズホームページ



同じカテゴリー(植物)の記事画像
奄美でアレルギーを引き起こす花粉の正体
ハイブリッド?
ノボタンの頃
梅雨の森
大切にしたい奄美の自然景観
キバナノセッコック
同じカテゴリー(植物)の記事
 クスクスランの動画 (2021-12-21 11:43)
 サガリランの動画 (2021-12-20 09:52)
 ヒメシラヒゲランの動画 (2021-10-13 16:20)
 アマミスミレの動画 (2021-10-09 21:06)
 奄美でアレルギーを引き起こす花粉の正体 (2019-05-16 16:12)
 ハイブリッド? (2015-07-16 07:00)

Posted by 奄美マングースバスターズ  at 09:23 │Comments(0)植物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。