マングースの目撃情報や、活動に関するお問い合わせは下記の連絡先にお願いいたします。
<一般財団法人自然環境研究センター 浦上事務所 鹿児島県奄美市名瀬浦上1385-2
TEL:0997-58-4013
環境省奄美野生生物保護センター 鹿児島県大島郡大和村思勝字腰ノ畑551TEL:0997-55-8620
このブログの写真の無断転載はご遠慮ください。写真については、一部を除いてメンバーが休日等利用して撮影したものを使用しています。2022年01月13日
オキナワハクセンシオマネキの動画
時期外れですが、干潟のシオマネキの動画です。
シオマネキといえばこのハクセンシオマネキといってもいいほどポピュラーなシオマネキ。
大きなハサミを振る姿を見て荒木師匠を思いだした人はバブル世代?年齢がバレますね
ハクセンシオマネキに似ていますが、奄美大島以で見られるのはオキナワハクセンシオマネキです。
まずは、オキナワハクセンシオマネキの動画をお楽しみください。

https://youtu.be/QwDan5mTXlw
シオマネキといえばこのハクセンシオマネキといってもいいほどポピュラーなシオマネキ。
大きなハサミを振る姿を見て荒木師匠を思いだした人はバブル世代?年齢がバレますね
ハクセンシオマネキに似ていますが、奄美大島以で見られるのはオキナワハクセンシオマネキです。
まずは、オキナワハクセンシオマネキの動画をお楽しみください。

https://youtu.be/QwDan5mTXlw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。